無線・徘徊防止センサー
玄関や入口を通った時や、ドアや窓を開けたときに無線で徘徊の可能性をお知らせするセンサーチャイムです。無線なので工事不要、機械がが苦手な人も自分で簡単に取付できます。一般家庭でも、施設や医療機関の業務用とでも利用できます。
選ばれる3つの理由

- ① 工事不要で、自分で簡単に取付できます
- ② 豊富なラインアップで様々な希望に対応
- ③ 追加も簡単 複数入口や複数連絡もOK
人気ランキング
徘徊チャイムの選び方
徘徊センサーチャイムの仕組み
センサーが人の動きに反応し、無線で離れた場所のチャイムでお知らせします。※特定の人だけに反応する設定はできません。全ての人に反応します。
玄関や出入口・ドア・窓など、徘徊を感知したい場所にセンサーを設置します。徘徊を知りたい場所にチャイムを設置します。センサーで反応すると、離れた場所のチャイムでお知らせします。無線なので配線工事は要りません。センサーやチャイム、どちらも追加して利用する事ができます。
センサーの種類
センサーは3種類有ります。用途に合わせてお選びください。
人感センサー
人の動きに反応このアイコンのある商品です。センサーはドアの上、横、天井に設置できます。

- 人の動きに反応するセンサーです、
- < 長所 >
取付簡単 センサーが電池と100Vに対応 - < 短所 >
感知範囲の設定が必要
ドアセンサー(開閉センサー)
ドアが開くと反応このアイコンのある商品です。自動ドア、引き戸、外開き、内開きドアで利用できます。

- ドアが開いた時に反応するセンサーです
- < 長所 >
価格が安い 動作がわかりやすい、調整不要 - < 短所 >
電池専用、電源スイッチ無、耐久性がやや低い
赤外線ビームセンサー
横切ると反応このアイコンのある商品です。赤外線の見えない光をさえぎると反応するセンサーです。

- センサーと反射板の間を通ると反応するセンサー
- < 長所 >
感知能力が高い、5mの間口に対応 - < 短所 >
設置・設定が難しい、100V電源必要
徘徊防止チャイム 商品一覧
Xプラス 人感センサー
取付が簡単 在宅介護にも施設にも便利
人の動きに反応
- 【最新式】 感度切換付きで細かな設定可能
- 設置方法が豊富で、感知範囲を簡単に調整
- 2電源対応 長い電池寿命
受信チャイムと組み合わせて利用
用途に合わせ7種類のチャイムと組み合わせて利用します。違う種類のチャイムを混合して利用することもできます。
Xプラス 人感センサー
コンセントチャイムセット
Xプラス 人感センサー
受信チャイムセット
Xプラス 人感センサー
フラッシュチャイムセット
Xプラス 人感センサー
携帯チャイムセット
Xプラス 人感センサー
6チャンネルチャイムセット
Xプラス 人感センサー
LEDライトセット
Xプラス 人感センサー
ナンバー表示器セット
Xプラス ドア・窓センサー
設定が不要 反応がわかりやすいセンサー
ドアが開くと反応
- 【最新式】 設定が不要で簡単
- 導入コストが安く複数センサーに負担少
- 電池専用 電源の無い場所で利用可能
受信チャイムと組み合わせて利用
用途に合わせて7種類のチャイムと組み合わせて利用します。違う種類のチャイムを混合して利用することもできます。
Xプラス ドア・窓センサー
コンセントチャイムセット
Xプラス ドア・窓センサー
受信チャイムセット
Xプラス ドア・窓センサー
フラッシュチャイムセット
Xプラス ドア・窓センサー
携帯チャイムセット
Xプラス ドア・窓センサー
6チャンネルチャイムセット
Xプラス ドア・窓センサー
LEDライトセット
Xプラス ドア・窓センサー
ナンバー表示器セット
HGシリーズ 開閉センサー
無線200メートル 医療機関・介護施設・老人ホームに便利
ドアが開くと反応無線200m

- 無線の距離が長い 業務用にオススメ
- センサーはドアに付属の両面テープで貼るだけ
- センサーは電池式なので電源のない場所でも利用出来ます
赤外線ビームセンサー
感知能力が高い 5mの間口に対応 センサーからもチャイム音
横切ると反応無線50m
- センサーの感知能力が高く 漏れ少ない
- センサーからチャイム音を鳴らせます、無音も可
- 100V専用、電源アダプタ付属 設置、設定がやや難しい
受信チャイムと組み合わせて利用
用途に合わせて5種類のチャイムと組み合わせて利用します。違う種類のチャイムを混合して利用することもできます。
スタッフブログの記事
来客センサーの選び方をスタッフがブログで紹介しています。商品選びの参考にしてください。↓画像をクリックするとスタッフブログにページに移動します。