6chチャイムの特徴
商品画像
動作
6chチャイムの側面のスイッチで「呼出方法の切替」「電源オフ」「音量調整」ができます。
基本動作
- お知らせの方法は以下の3つから選択できます。
- チャイム音だけで知らせる
- ランプだけで知らせる(無音)
- チャイム音とランプの両方で知らせる
- チャイム音は64種から自由に選曲できます。
- 切替スイッチで電源オフができます。
- 動作時間と最大音量は選択した音の種類によって変わります。
- 6chチャイム側面の音量調整ボタン「大」「小」を押して8段階で音量調整が出来ます。
- 音量は最小45dB~最大90dBです。
6chチャイムのランプ
複数のボタンの利用時には、6種類の場所表示ランプで、ボタンの場所を区別できます。
ランプで場所を区別
- 複数の送信機(ボタンやセンサー)の利用時にランプの色で、どこの場所かを区別できます。
- ランプでの区別は6ヶ所まです。
- 各ランプに登録できる送信機の台数に制限はありません。
- ランプの色は「青」「紫」「白」「赤」「緑」「オレンジ」の6種類(固定)
- 送信機とは、センサーやボタンのことです。
ラベルを貼って「よりわかりやすく」
各ランプにラベルを貼れます。
どこからラベル
- 6chチャイムに「どこからラベル(付属)」を貼れます。
- 自作のラベルや台紙に手書きで記入ができます。
チャイム音の設定
「選曲モード」と「オールチャイム」の切替ができます。
チャイム音の設定
選曲モード
- 1~6のランプのチャイム音を個別に変えられます。
- 複数の送信機を利用する場合、ランプの色と音の違いで場所を区別できます。
- 各ランプ(1~6)には複数の送信機を登録できます。
- 同じ色のランプに対して複数の送信機を設定した場合でも、それぞれの送信機には別々のチャイム音を設定できます。
- 【例】ボタンAはランプの1が点滅しピンポン音が鳴り、ボタンBはランプの1が点滅しメロディー音が鳴る。
- チャイム音は64種類から選曲できます。
- 送信機とはセンサーやボタンのことです。
オールチャイム
- すべての呼出音が「ピンポン音A(約4秒間)」に統一されます。
- 複数の送信機を利用する場合は、ランプの色の違いで場所を区別できます。
オールサイレン
- すべての呼出音が「サイレン音C(30秒間)」に統一されます。
- 複数の送信機を利用する場合は、ランプの色の違いで場所を区別できます。
サイレン音は「けたたましい音」が鳴るので再生の際は音量を下げてください。
ランプの表示モード
「通常モード」と「履歴モード」の切替ができます。
ランプの設定
通常モード
- 呼び出しが終わると自動的にランプは消えます。
- 呼び出す時間の長さは選曲した音により異なります。
- 別の送信機からの信号を受け取るとチャイム音と表示ランプが切り換わります。
- 表示ランプは1つだけ点灯します。
履歴モード
- 6chチャイムの上部にあるクリアボタンを押すまで点灯し続けます。
- 複数の送信機からの連絡があった場合、該当のランプが全て点灯します。
- 信号を受信した時はランプが点滅し、お知らせの時間が終わったら点灯に変わります。
- 別の送信機からの信号を受け取るとチャイム音と表示ランプが切り換わります。
- 表示ランプは複数点灯します。
送信機とはセンサーやボタンのことです。
6chチャイムの電源
6chチャイムの電源は、電池とコンセントの2電源に対応してます。
電池で利用
- 単3アルカリ電池 X 3本を利用
- 電池寿命:約6ヶ月(1日10回利用として)
- 電池は付属してません。
- 移動して利用に便利
- 電源のない場所で利用できます。
コンセントで利用
- 別売の電源アダプタを使用
- 電源アダプタ(QQ-30197)1,900円
- 電源アダプタのコード長は1.8m
- 6chチャイム1台につき電源アダプタ1個必要
- 電池交換が不要、電池切れの心配なし
最初は電池で使い始め、その後で電源アダプタを追加することでコンセント利用に切り替えることが可能です。
電源アダプタは、このページで商品と同時に購入できます。電源アダプタ単体でも購入できます。
電池切れ表示
送信機(センサーやボタン)の電池切れが表示されます。
電池切れ表示
- 緑点滅は、送信機(ボタンやセンサー)の電池切れ表示です。
- 赤ランプ点滅は、6chチャイムの電池切れです。
- 複数の送信機をご利用の場合は、電池切れが正しく表示されない場合があります。
- 複数の送信機をご利用の場合は、それそれの送信機の電池切れ表示でご確認ください。
6chチャイムの寸法
6chチャイムの寸法
- 寸法:96(高さ) × 71(幅) × 31(奥行)mm
- 重量:87g (電池を含まない)
6chチャイムの設置方法
6chチャイムは屋内専用です。水のかかる場所では利用できません。
6chチャイムの設置方法
机・台に置く
- 机、台、棚に置いて利用できます。
- 高さ1m以下の場合は、電波の到達距離が短くなる場合があります。
- 金属面や金属製品の近くに取り付けると電波の到達距離が短くなります。
壁面に固定
- 付属のネジ2本を30mm間隔で壁面などにねじ込みます。
- ネジの頭にチャンネルチャイムを引っかけて壁掛けします。
持ち歩く
- 大きさは、96(高さ) × 71(幅) × 31(奥行)mm、アンテナが26mmです。
- 重量は約87gと単3電池 x 3本分です。
首に掛ける
- ストラップ穴にネックストラップやヒモを通して首に掛けられます。
- ※ネックストラップやヒモは付属してません。
6chチャイム
商品名 | 無線チャイムXプラス 6chチャイム |
---|
商品番号 | QQ-30309 |
---|
電源 | 電池(単3アルカリ電池3本)または AC100V(別売電源アダプタ使用) |
---|
電池寿命 | 約6ヶ月 (1日10回使用 気温20℃時) |
---|
電池切れ表示 | 6chチャイム電池切れ:赤色点滅 送信機(ボタンやセンサー)電池切れ:緑色点滅 |
---|
電源スイッチ | 有り |
---|
音量可変範囲 | 45~90dB/1m 音量ボタンで8段階可変 |
---|
チャイム音 | 64種類 |
---|
選曲 | 選曲モード/オールチャイム/オールサイレン に切替可能 |
---|
光/音の切替 | 音/光/音と光 に切替可能 |
---|
寸法 | 96(高さ) × 71(幅) × 31(奥行)mm |
---|
重量 | 約87g (電池を含まない) |
---|
使用場所 | 屋内専用 |
---|
利用可能温度 | -10℃ ~ +45℃ |
---|
受信ランプ | 受信時にランプが点滅(音の長さに連動) |
---|
ランプ点灯 | 通常モード/履歴モード 切替可能 |
---|
付属品 | どこからラベル 1枚 取付用ネジ 1本 取付用リブ 1本 IDコード設定用ミニドライバー 取扱説明書 |
---|
6chチャイム QQ-30309の仕様
商品の仕様は性能改善などの理由により変更されることがありますので、予めご了承ください。