取扱商品
インターホン
センサーチャイム
ボタン各種
自動ドアに設置して、来客や人の動きを知らせるチャイムです。人が通ると反応するセンサーと、ドアが開閉したことを知らせるセンサーの2種類があります。店舗や飲食店の来客通知、病院や施設での徘徊防止、オフィスでの来客対応など、様々な場所で活躍します。
商品選びに迷ったら、ランキング1位の「人感センサー・チャイムセット」がオススメです。必要な機能が全て入って低価格、コストパフォーマンス抜群でおすすめです。
音や光でお知らせするチャイムを、コンセントで利用する場合は、ランキング2位の「人感センサー&コンセントチャイム」がお買い得です。
身につけるチャイムでバイブ対応、無音もOKは、ランキング3位の「人感センサー&携帯チャイム」がおすすめです。
入り口に設置するセンサーは、2種類のタイプがあります。
人が通過したときに反応する
ドアが開くと反応する
おすすめは「人感センサー」です。
理由は「設置が簡単」「耐久力が良い」「設置条件がほぼ無し」「2電源(電池・コンセント)」にも対応してるからです。
ドアセンサーは自動ドアの上部に取り付けでできず、動作が安定しない場合があるので、できるだけ「人感センサー」タイプの利用をおすすめします。
来客数が多い(目安:1日20人以上)入口で利用する場合は、人感センサーをコンセント(100V)での利用を推奨します。QQベルのセンサーは電池寿命が長いですが、来客数が多い場合は電池交換の頻度が増え、コスト・面倒さの観点から100V利用で運用がおすすめです。入口近くにコンセントがない場合は、市販の延長コードを利用することで対応できます。
ドアセンサーは電池専用で、コンセント利用はできません。
人感センサー | ドアセンサー | |
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品番号 | QQ-30314(白) QQ-30319(グレー) | QQ-30308 |
価格 | 3,900円 | 2,600円 |
電池 | 単4電池 x 3本 | 単4電池 x 3本 |
電池寿命 | 2年 | 2年 |
コンセント利用 | 電源アダプタ(別売)利用 | 電池専用 |
電源スイッチ | 有り | 無し |
屋外 | ◯ | ◯ |
防水性能 | IP55 | IP55 |
設置 | すごく簡単 | 簡単 |
設定 | 感度・角度・内外 | なし |
耐久性 | 良い | 普通 |
設置自由度 | 高い | 制限あり 自動ドアの上はNG |
オススメ | 設置簡単 客数が多い入口 ドアのない入口・場所 | 導入コスト安 設定が不要 |
オススメ度 |
換気目的などでドアを開けっぱなしにする場合は、ドアセンサーは動作しません。人感センサーがおすすめです。
人の動きに反応する「人感センサー」の商品一覧です。お知らせする方法により、組み合わせが異なります。複数の入り口での利用や、複数場所へお知らせすることもできます。
ドアが開くと反応する「ドアセンサー」の商品一覧です。お知らせする方法により、組み合わせが異なります。複数の入り口での利用や、複数場所へお知らせすることもできます。