離床センサー 転倒防止
ベッドから足を降ろすと無線で離れた場所にお知らせする簡易タイプの離床センサーチャイムです。ベッドから転落した場合の通知に利用出来ます。在宅介護に、施設や老人ホーム、医療機関の業務用に役立ちます。簡易式でコストを抑えて利用できます。ワイヤレスで面倒な工事が要りません。機械がが苦手な人も自分で簡単に取付できます。電話サポート付で安心してご利用いただけます。
選ばれる3つの理由

- ① 工事不要で、自分で簡単に取付できます
- ② 豊富なラインアップで様々な希望に対応
- ③ 追加も簡単 複数入口や複数連絡もOK
取付簡単
在宅介護に
施設や病院で
電波が届かない時は
返品OK
15時までの注文で
即日出荷
法人・店舗・官公庁
請求書払いOK
保証書無しでも対応
1年保証付き
総額、宛名無記名で
領収書自動発行
購入前もアフターも
相談無料
人気ランキング
離床センサーチャイムの選び方
仕組み
ベッド脇にセンサーのセンサーが反応し、無線で離れた場所のチャイムでお知らせします。
ベッドサイドの下ににセンサーを設置します。離床を知りたい場所に受信チャイムを設置します。センサーで反応すると無線で連絡、チャイムでお知らせします。無線なので配線工事は要りません。ベッドから足を降ろした時だけでなく、ベッドに上がる時や通過する時にもセンサーは反応します。ベッドから転落した場合の通知に利用出来ます。
センサーの種類
センサーの方式は2種類有ります。対応するセンサーは3つあります。用途に合わせてお選びください。
人感センサー
人の動きに反応このアイコンのある商品です。取付はセンサー本体だけで簡単です。

- 人の動きに反応するセンサーです
- < 長所 >
取付がセンサーだけで簡単 電池利用OK - < 短所 >
感度範囲の限定が難しい 速い動きに弱い
赤外線ビームセンサー
横切ると反応このアイコンのある商品です。赤外線の見えない光をさえぎると反応するセンサーです。センサーと反射板の設置が必要です。反射板はセンサーに付属しています。

- センサーと反射板の間を通ると反応するセンサー
- < 長所 >
感知範囲を限定しやすい、感度が高い - < 短所 >
設置・設定が難しい、100V専用でコンセント必要
センサー比較
種類 | 人感センサー | 赤外線ビームセンサー |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
人気度 | ![]() |
![]() |
価格 | 3,700円 | 9,800円 |
センサー | 人の動きに反応 | 横切ると反応 |
設置 | 簡単 | 難しい |
電源 | 電池 & 100V | 100V |
感度 | 普通 | 良い |
無線 | 75~90m | 50m |
中継機 | 対応 | 非対応 |
離床センサー 商品一覧
Xプラス 人感センサー
設置が簡単 磁石で固定も可 電源のない場所もOK
人の動きに反応
- 【最新式】 感度切換付きで細かな設定可能
- 設置方法が豊富で、感知範囲を簡単に調整
- 2電源対応 長い電池寿命
受信チャイムと組み合わせて利用
用途に合わせて7種類のチャイムと組み合わせて利用します。違う種類のチャイムを混合して利用することもできます。