即日出荷(15時までのご注文) 法人・官公庁 請求書払いOK 即日出荷(15時までのご注文) 相談・見積・注文 お気軽に電話 電話アイコン 06-7165-8210

防水コールボタンを押すと、「バイブ」「音」「ランプ」でお知らせ【無線】

防水コールボタンを押すイラストと、ベランダで洗濯物を干す女性にピンポン音とバイブでお知らせするイラスト
横にスライドで画像が見れます。
  • 無線チャイムXプラス 防水コールボタン + 携帯チャイムとオプション
  • 防水コールボタンを押して赤く光るイラスト
  • ベランダで洗濯物を干す女性がピンポン音とバイブで来客に気づくイラスト
  • 防水コールボタンQQ-30303の画像
  • 防水コールボタンを押す写真と赤く光る写真
  • 浴室で防水コールボタンを押す男性のイラスト
  • 門扉の防水コールボタンを押す宅配の男性のイラスト
  • 防水コールボタンのアップと上からみた写真 指で押し付ける写真
  • ひじで押すイラストと足で踏むイラストと防水コールボタンの画像
  • ベッドサイドで防水コールボタンを押す年配の男性
  • 防水コールボタンにネックストラップを通した写真
  • 携帯チャイムの画像
  • 携帯チャイムにネックストラップを取り付けた写真と、携帯チャイムをポケットに入れてる看護師のイラスト
  • 「バイブと光(無音)」「音と光」「バイブと音と光」の切替可能 音量調整できます。
  • 複数のボタン利用時に5種類の番号ランプで場所を区別
  • 携帯チャイムにどこからラベルを貼るイラスト
  • 携帯チャイムのチャイム音、「選曲モード」と「オールチャイム」
  • 携帯チャイムのランプ「通常モード」と「履歴モード」
  • 防水コールボタンの電源 電池専用
  • 携帯チャイムの電源 電池とコンセントに対応
  • 携帯チャイムの電池切れ表示
  • 防水コールボタンの寸法
  • 携帯チャイムの寸法
  • 30303d「取付について」と「準備するもの」
  • 防水コールボタンを壁面に設置する方法の説明イラスト
  • 防水コールボタンのネックストラップ利用と机や台に置く場合
  • 携帯チャイムの設置、3種類
  • 家の中で2個の防水コールボタンと1台の携帯チャイムを利用するイラスト
  • 家の中で1個のボタンと2台の携帯チャイムを利用するイラスト
  • 同じグループで追加するイラスト
  • 違うグループで追加するイラスト
  • 無線距離の目安、水平と垂直
  • 電波の延長中継機を追加して電波を延長することができます。
  • 中継機の利用イメージ 3階建てビルの場合の例
  • QQベルの無線商品は全て特定無線設備の技術基準適合証明等のマーク「技適マーク」が付いてる商品です。
  • 無線チャイムXプラス チャイム音一覧
  • 中継機 オプション 電波が届かない時に追加
  • QQベル 安心の1年保証 保証書なしでも対応
  • QQベルの送料とお届けについて
  • QQベル お届け日の目安
  • QQベル お支払いについて
  • 法人のお客様へ
  • 無線チャイム専門QQベル ここがおすすめ
  • 無線チャイム専門QQベルのサポートについて

  / 

専門家が対応、わからなかったらお気軽にお電話を
チャイムを持ち歩きに便利
「バイブ呼出」はこれだけ

防水コールボタンを押すと、小型で持ち歩ける携帯チャイムでお知らせします。バイブレーション(振動)で呼び出せるチャイムはこれだけです。

目次

項目名をクリックすると移動します。

  1. 商品構成
  2. 商品の概略
  3. 防水コールボタンの詳細
  4. 携帯チャイムの詳細
  5. 電源について
  6. 商品の寸法
  7. 設置方法
  8. 追加(増設)について
  9. 無線について
  10. 購入する
    1. セット商品の購入
    2. 追加用商品の購入
    3. オプションの購入
  11. チャイム音一覧
  12. よくある質問
  13. 仕様

商品構成

押して呼び出す「防水コールボタン」と、離れた場所で通知する「携帯チャイム」を組合せて利用します。

無線チャイムXプラス 防水コールボタン + 携帯チャイムとオプション
商品名
無線チャイムXプラス 防水コールボタン & 携帯チャイム
内容
  • 防水コールボタン : 1個
  • 携帯チャイム : 1台
商品番号
QQ-30303d
価格
6,800円(税込)
電源
防水コールボタン
電池専用(ボタン電池CR2032 X 2個 テスト用付属)
電源
携帯チャイム
電池専用(単3電池 X 3本)
追加商品
  • 防水コールボタン(QQ-30303)2,000円
  • 携帯チャイム(QQ-30306)4,800円
オプション
中継器(QQ-30315)7,500円
在庫有り 当日出荷 返品OK 1年保証
【 防水コールボタン 】
確認ランプ ストラップ穴 屋外OK 浴室OK
【 携帯チャイム 】
バイブ呼出 音と光で呼出 ♪64種 場所ランプ5種類 音量調整8段階 履歴表示 屋内専用
無線150m(屋外) 無線75m(屋内)

商品の概略

防水コールボタンを押すと、無線で離れた場所にお知らせします。

防水コールボタンの概略

防水コールボタンは、壁面・浴室・ベッドサイド・トイレに簡単に取り付けができます。机や台に置くだけもOK、ネックストラップを通して利用ができます。電池式なのでどこでも設置できます。雨のかかる屋外でも利用できます。

防水コールボタンを押すと、赤いランプが4秒間点灯し電波を送信します。

防水コールボタンを押して赤く光るイラスト

携帯チャイムの概略

無線の距離は屋外見通し150メートル、屋内見通し75メートルです。携帯チャイムは小型で持ち歩きに便利、ネックストラップを通す穴があります。台の上に置いて利用にも対応してます。

防水コールボタンを押すと、チャイム音とバイブレーション(振動)と赤ランプの点滅でお知らせします。チャイム音は64種内蔵で、音量調整ができます。「音とランプ」「バイブとランプ(無音)」の設定ができます。クリアボタンを押すまでランプが消えない「履歴モード」の設定ができます。

ベランダで洗濯物を干す女性がピンポン音とバイブで来客に気づくイラスト

防水コールボタンの詳細

防水コールボタン 画像

防水コールボタンQQ-30303の画像

防水コールボタンの動作

防水コールボタンを押すと赤く光るので、電波が送信された事を確認できます。

防水コールボタンを押す写真と赤く光る写真
  • 防水コールボタンを押すと、送信確認の赤色LEDランプが4秒間点灯します。
  • 電池切れ時は、赤色LEDが点滅します。
  • 防水コールボタンで音は鳴りません。
  • 電源スイッチはありません。

高い防水性

浴室で防水コールボタンを押す男性のイラスト
門扉の防水コールボタンを押す宅配の男性のイラスト
  • 防水規格は、耐塵形・防浸形・IP67相当です。
  • 浴室、雨のかかる屋外で利用できます。
  • ほこりの多い場所で利用できます。
  • 電池式なので電源のない場所で利用できます。

押しやすいボタン

防水コールボタンのアップと上からみた写真 指で押し付ける写真
ひじで押すイラストと足で踏むイラストと防水コールボタンの画像
  • 防水コールボタンは凹凸がはっきりしてるので押しやすいボタンです。
  • 防水コールボタンを逆さまにして、上から押し付けて連絡できます。
  • 防水コールボタンをひじで押して連絡できます。
  • 防水コールボタンを足で踏んで連絡できます。

設置はとても簡単

ベッドサイドで防水コールボタンを押す年配の男性
  • 両面テープ(付属)で簡単に設置ができます。
  • 壁面、浴室、トイレ、ベッドサイドに取付できます。
  • テーブル、台の置くだけでも利用できます。

ネックストラップやヒモを通す

防水コールボタンには、ストラップ穴があります。

防水コールボタンにネックストラップを通した写真
  • 防水コールボタンを取付プレートから外します。
  • 防水コールボタンの上部にあるストラップ穴にネックストラップやヒモを通します。
  • ペンダント式ボタンとして利用できます。
  • 重さわずか38グラム(電池込)、軽くて持ちやすい呼び出しボタンです。
  • ネックストラップやヒモは付属してません。

携帯チャイムの詳細

携帯チャイム 画像

携帯チャイム 待機時の写真(斜め)

ネックストラップが利用できます

背面の穴にネックストラップやヒモを通せます。

携帯チャイムにネックストラップを取り付けた写真と、携帯チャイムをポケットに入れてる看護師のイラスト
  • 携帯チャイムの背面に、ネックストラップを通す穴があります。
  • ストラップ穴に、ネックストラップやヒモを通して利用できます。
  • ネックストラップやヒモは付属していません。

携帯チャイムの呼出方法

携帯チャイム側面のスイッチで「呼出方法の切替」「電源オフ」「音量調整」ができます。

「バイブと光(無音)」「音と光」「バイブと音と光」の切替可能 音量調整できます。
  • 呼出方法は「バイブと光(無音)」「音と光」「バイブと音と光」の切換ができます。
  • チャイム音は64種から自由に選曲できます。
  • 切替スイッチで電源オフができます。
  • 動作時間と最大音量は選択した音の種類によって変わります。
  • 携帯チャイム側面の音量調整ボタン「大」「小」を押して8段階で音量調整が出来ます。
  • 音量は最小45dB~最大90dBです。
  • 電池切れランプで防水コールボタンと携帯チャイムの電池切れを色で区別して表示します。

携帯チャイムのランプ

複数のボタンの利用時には、1~5の場所表示ランプで、ボタンの場所を区別できます。

複数のボタン利用時に5種類の番号ランプで場所を区別
  • 複数のボタン利用時に1~5のランプで、どこのボタンを押されたのか場所を区別できます。
  • ランプでの区別は5ヶ所まです。
  • 各番号に登録できるボタンの台数に制限はありません。

ラベルを貼って「よりわかりやすく」

各ランプにラベルを貼ることができます。

携帯チャイムにどこからラベルを貼るイラスト
  • 前面のフィルムを外し、台紙にどこからラベル(付属)を貼ることができます。
  • 自作のラベルや台紙に手書きで記入ができます。

チャイム音の設定

「選曲モード」と「オールチャイム」の切替ができます。

携帯チャイムのチャイム音、「選曲モード」と「オールチャイム」
  • 【 選曲モード 】
  • 1~5のランプのチャイム音を変えることができます。
  • 複数ボタン利用時は、ランプと音の違いで場所を区別できます。
  • 1~5には複数のボタンを登録できます。
  • 同じ番号のランプで複数のボタンを登録した場合、ボタンごとに違うチャイム音を設定できます。
  • チャイム音は64種類から選曲できます。
  • 【 オールチャイム 】
  • どのボタンを押しても「ピンポン音A(4秒間)」に統一されます。
  • 複数ボタン利用時は、ランプの違いで場所を区別できます。

ランプの表示モード

「通常モード」と「履歴モード」の切替ができます。

携帯チャイムのランプ「通常モード」と「履歴モード」
  • 【 通常モード 】
  • 通知が終わると自動的にランプは消えます。
  • 通知時間は選曲した音により異なります。
  • 別のボタンからの信号を受け取るとチャイム音と表示ランプが切り換わります。
  • 表示ランプは1つだけ点灯します。
  • 【 履歴モード 】
  • 携帯チャイムの上部にあるクリアボタンを押すまで点灯し続けます。
  • 複数のボタンを押した場合は、反応のあったランプが全て点灯します。
  • ボタンから信号を受信した時は点滅、通知時間が終わったら点灯に変わります。
  • 別のボタンからの信号を受け取るとチャイム音と表示ランプが切り換わります。
  • 場所表示ランプは複数点灯します。

電源について

防水コールボタンの電源

防水コールボタンの電源は「電池専用」です。

防水コールボタンの電源 電池専用
  • 防水コールボタンの電源は、電池専用です。
  • ボタン電池 CR2032 X 2個を利用します。
  • テスト用電池が付属してます。
  • 電池寿命は約1年半(1日10回送信 20℃時)です。
  • 電池切れ表示機能付きです(送信時赤色LED点滅)。
  • 携帯チャイムでも「電池切れ表示」します。
  • 防水コールボタンをコンセントでは利用できません。
  • 防水コールボタンには、電源アダプタはご利用できません。

携帯チャイムの電源

携帯チャイムの電源は、電池専用です。

携帯チャイムの電源 電池(単3アルカリ電池3本)専用です。
  • 携帯チャイムは電池専用です。
  • 単3アルカリ電池を3本利用します。
  • 電池は付属してません。
  • 電池寿命は約3ヶ月(1日10回送信 20℃時)です。
  • 電池寿命は選曲によって短くなる場合があります。
  • 電池切れ表示(赤点滅)機能付きです。
  • 携帯チャイムはコンセントでは利用できません。

携帯チャイムの電池切れ表示

携帯チャイムの電池切れ表示
  • 緑ランプ点滅は、防水コールボタンの電池切れです。
  • 赤ランプ点滅は、携帯チャイムの電池切れです。
  • 複数の防水コールボタンをご利用の場合は、電池切れが正しく表示されない場合があります。
  • 複数の防水コールボタンをご利用の場合は、それそれの防水コールボタンの電池切れ表示でご確認ください。

商品の寸法

防水コールボタンの寸法

防水コールボタンの寸法
  • 寸法:直径60mm × 27(奥行)mm
  • 押しボタン部:直径34mm
  • 重量:39g (取付プレート込 電池は含まず)

携帯チャイムの寸法

携帯チャイムの寸法
  • 寸法:84(高さ)×57(幅)×27(奥行)mm アンテナ突出部:26mm
  • 重量:約60g(電池を含まない)

設置方法

取付について

30303d「取付について」と「準備するもの」
  • 設置・取付はとても簡単です。
  • 無線式で配線工事は必要ありません。
  • 専門知識がなくても、簡単に設置できます。
  • ネジ止めする場合は、プラスのドライバーを用意してください。
  • 防水コールボタンの電池(CR2032 X 2個)はテスト用として付属してます。
  • 携帯チャイムを電池(単3アルカリ電池 X 3本)の用意をお願いします。

防水コールボタンの設置

防水コールボタンは2つの手順で、壁面・浴室・トイレ・ベッドサイドなどに簡単に取り付けできます。

防水コールボタンを壁面に設置する方法の説明イラスト
防水コールボタンのネックストラップ利用と机や台に置く場合
  • 【 壁に設置 】
  • 取付プレートを両面テープ(付属)またはネジ(付属)で固定します。
  • ザラザラな面や凹凸のある面には付属の両面テープで固定はできません。
  • 取付プレートに、防水コールボタン本体を差し込み固定します。
  • ※コンクリートやサイディングの場合は5mmの穴をあけ、付属の取付用リブを打ち込んでネジ止めします。
  • 【 ネックストラップ 】
  • 防水コールボタンを取付プレートから取り外します。
  • 防水コールボタンの上部にあるストラップ穴にネックストラップやヒモを通します。
  • 首に下げて、ペンダント式ボタンとして利用できます。
  • 心臓ペースメーカーをご使用の場合は、首からかけて使用しないでください。
  • 首から下げたまま浴槽に入る、シャワーを浴びるなどはしないでください。
  • 【 机に置く 】
  • 机、台、棚に置いて利用できます。
  • 取付プレートを利用すれば、両面テープ(付属)やネジ(付属)で固定できます。
  • 取付プレートを外して、「置くだけ」でも利用できます。
  • 高さ1m以下の場合は電波の到達距離が短くなる場合があります。
  • 金属面や金属製品の近くに取り付けると電波の到達距離が短くなります。

携帯チャイムの設置

携帯チャイムは、水のかかる場所では利用できません。

携帯チャイムの設置、3種類
  • 【 机・台に置く】
  • 机、台、棚に置いて利用できます。
  • 高さ1m以下の場合は、電波の到達距離が短くなる場合があります。
  • 金属面や金属製品の近くに取り付けると電波の到達距離が短くなります。
  • 【 ネックストラップを利用 】
  • 背面のストラップ穴にネックストラップやヒモを通して首に掛けれます。
  • ※ネックストラップやヒモは付属してません。
  • 【ポケットに入れる】
  • 大きさは、84(高さ) × 57(幅) × 27(奥行)mm、アンテナが26mmです。
  • 重量は約60gと単3電池3本分です。
  • ポケットに入れた場合は、電波の到達距離が短くなる場合があります。
専門家が対応、わからなかったらお気軽にお電話を

追加(増設)について

ボタン(送信機)、チャイム(受信機)、どちらも何台でも追加できます。後からの追加に対応します。

複数から呼び出す場合

押して呼び出す場所が複数の場合は、防水コールボタン(送信機)を追加します。それぞれのセンサーでチャイム音を変えて、音の違いとランプで場所を区別してお知らせします。

家の中で2個の防水コールボタンと1台の携帯チャイムを利用するイラスト
  • 複数から呼び出す場合は、防水コールボタンを追加します。
  • 1台のチャイムで複数の防水コールボタンから受信できます。
  • ランプの違いで、防水コールボタンの場所を区別してお知らせできます。
  • ランプは1~5までの5つです。
  • それぞれの防水コールボタンで、異なったチャイム音を設定できます。
  • チャイム音の違いで、防水コールボタンの場所を区別してお知らせできます。
  • チャイム音は64種類、最大64ヶ所を区別できます。

複数場所へお知らせする場合

複数場所へお知らせする場合は、チャイム(受信機)を追加します。

家の中で1個のボタンと2台の携帯チャイムを利用するイラスト
  • 複数の場所へお知らせする場合は、携帯チャイムを追加します。
  • 1台のボタンで同時に複数の携帯チャイムへお知らせできます。
  • 電波が直接届かない場所の場合は、中継機を追加して延長できます。
  • それぞれの携帯チャイムで「音とランプ」「バイブとランプ」「バイブと音とランプ」の設定ができます。
  • それぞれの携帯チャイムで「通常モード」「履歴モード」の設定ができます。
  • それぞれの携帯チャイムで音量調整ができます。

同じグループで追加

同じグループで追加すれば、複数のボタンを1台のチャイムで利用したり、複数場所へ同時に知らせができます。

同じグループで追加するイラスト
  • 防水コールボタン、携帯チャイム、どちらも何台でも追加できます。
  • 後からの追加もOK、台数に制限はありません。
  • それぞれの防水コールボタンでチャイム音を変えて、送信元を区別できます。
  • ランプの違いで、センサーの場所を区別してお知らせできます。

違うグループで追加

グループ分け機能を利用すれば、混信しない設定ができます。

違うグループで追加するイラスト
  • グループ分けの機能を使う事により、混信しない設定ができます。
  • グループ分けは最大256通り、何度でも自由に設定・変更ができます。
  • グループ分けの設定は、IDコードを変更するだけで簡単に行なえます。
  • 【設定の例】それぞれの階(フロアー)の防水コールボタンからの連絡のみをお知らせします。
  • 違う階(フロアー)の防水コールボタンを押しても、お知らせはしません。
  • 中継機を利用される場合は、グループごとに中継機が必要となります。
専門家が対応、わからなかったらお気軽にお電話を

無線・距離について

無線距離の目安、水平150メートル 垂直1階から2階まで

無線の距離(水平)

無線チャイムXプラスシリーズの電波は、315MHz 特定小電力電波帯を利用してます

屋外150m 屋内75m
間にドアや壁があってもOK
  • 無線の距離は見通しで最大、屋外見通し150メートル 屋内見通し75メートルです。
  • 間にドア・窓・パーティション・壁などがあっても大丈夫です。
  • 鉄製の防火扉や金属製のモノには影響を受けます。

無線の距離(垂直)

木造:1階→3階
鉄筋:1階→2階

()内は水平の距離です。※環境によっては、表の距離よりも短くなる場合があります。

到達距離の目安 同じ階 1階→2階 1階→3階
木造 ◎ (75m) ◎ (65m) ○ (45m)
鉄筋 ALC (住居) ◎ (65m) ○ (55m) △ (35m)
鉄筋 (ビル・学校) ○ (55m) ○ (45m) ☓(25m)
  • 垂直の距離は短くなります。
  • 木造の建物内の電波距離は、1階から3階が目安です。
  • 鉄筋の建物内の電波距離は、1階から2階です。
  • 水平方向に離れるほど届きにくくなります。
  • 表の距離はあくまで目安です目安以上、目安以下になる場合があります。

電波の延長

別売の中継機を追加すれば、延長することができます。

電波の延長中継機を追加して電波を延長することができます。
  • 電波が直接届かない場合は、別売の中継機を追加して無線を延長できます。
  • 中継機の延長距離は、屋外見通し100メートル・屋内見通し50メートルです。
  • 中継機は4台まで利用可能です。

中継機の利用イメージ

【使用例】鉄筋のビルの場合、1階から3階まで電波が届かない場合がありますが、2階に中継機を設置することにより、1階の入口から3階の事務所まで電波が届くようになります。

中継機の利用イメージ 3階建てビルの場合の例

中継機について

Xプラス中継機のサイズと詳細
  • 中継機は2電源対応(電池 & コンセント)です。 電源アダプタは付属してます。
  • 中継機は雨のかかる屋外に設置が可能です。
  • 中継機を追加した場合、タイムラグが発生する場合があります。(最大4秒)
  • グループ分けした場合は、各グループごとに中継機が必要となります。
  • 中継機(商品番号:QQ-30315)7,500円(税込)
  • 中継機はこのページから購入できます。【オプションの購入】

安心の認定品

電波を利用する商品を日本国内で利用するには認証が必要です。

QQベルの無線商品は全て特定無線設備の技術基準適合証明等のマーク「技適マーク」が付いてる商品です。
  • QQベルの無線商品は全て特定無線設備の技術基準適合証明等のマーク「技適マーク」が付いてる商品です。
  • 日本国内で安心して利用いただけます。
  • 海外での利用はできません。
  • 技適マークが付いていない無線機器は、「免許を受けられない/違法になる」恐れがあります。

電波が届かない場合

電波が届かず使用できない場合は「相談」「返品」に対応いたします。

電波保障
返品OK
  • 電波が届かない場合、相談で改善策を提案いたします。
  • 電波が届かず利用できない場合は返品に対応いたします。
  • 【 返品条件 】
  • ・パッケージの破損や汚れがない
  • ・使用痕が無い
  • ・部品を含めすべて揃ってること
  • ・再販が可能な状態
  • ・往復の送料はお客様負担
  • ・複数購入の場合、開封品は1つのみ

商品の購入

当日出荷(15時まで)
1年保証付き
専門家が対応、わからなかったらお気軽にお電話を

セット商品の購入

無線チャイムXプラス 防水コールボタン+携帯チャイム
商品名
  • 無線チャイムXプラス 防水コールボタン & 携帯チャイム
商品番号
QQ-30303d
価格
6,800円(税込)
送料
  • 750円
  • 北海道・沖縄は1,600円
  • 合計11,000円以上で送料をQQベルが負担
  • 北海道・沖縄は11,000円以上で800円
  • 表示金額は全て消費税込みの価格です。
支払い
  • 代引き 手数料 350円(税込)
  • クレジットカード
  • 法人・請求書後払い
  • 前払い(ゆうちょ銀行)

下記ボタンをクリックすると購入画面に移動します。移動先で数量を変更できます。

追加用商品の購入

防水コールボタン、携帯チャイムを追加できます。追加できる台数は無制限です。後からの追加にも対応しています。

無線チャイムXプラス 防水コールボタンQQ-30303の画像
商品名
  • 無線チャイムXプラス 防水コールボタン
商品番号
QQ-30303
価格
2,000円(税込)
数量:
無線チャイムXプラス 携帯チャイムQQ-30306の画像
商品名
  • 無線チャイムXプラス 携帯チャイム
商品番号
QQ-30306
価格
4,800円(税込)
数量:

オプションの購入

必要な方だけ購入ください。電波が届く場合は不要です。

無線チャイムXプラス 中継機の画像
商品名
  • 無線チャイムXプラス 中継機
商品番号
QQ-30315
価格
7,500円(税込)

電波が直接届かない場合に中継機を追加して電波を延長できます。延長距離の目安は屋外見通し100メートル、屋内見通し50メートルです。中継機は最大4台まで追加できます。中継機は屋外で利用できます。中継機の電源は電池またはコンセントです。電源アダプタは付属してます。

数量:

チャイム音 一覧

Xプラスシリーズのチャイム音一覧です。64種類のチャイム音から好きな音を選曲できます。選択したチャイム音により、音の長さと最大音量が異なります。チャイム音は決められた長さが流れると自動的に止まります。長さを変えたり、途中で止めることはできません。(フラッシュチャイムは停止できます。)

無線チャイムXプラス チャイム音一覧

よくある質問(FAQ)

ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話で相談くださいませ。知識豊富な専門スタッフが対応いたします。
QQベル電話:06-7165-8210(相談無料)

ボタンを押し続けた時、連続で呼び出しますか?
いいえ、最初に1回押した時に送信するだけです。いったん手を離して、最初に押してから約4秒後にボタンを押すと送信します。送信されると赤ランプが点灯(電池切れ時は点滅)するので、送信を確認できます。相手が気づくまで連続で呼びたい場合は、「防水コールボタン & フラッシュチャイム」が便利です。
wifiの無い場所で利用できますか?
はい、利用できます。wifiは利用しません。本体に無線機能が入ってますので、どこでも利用できます。
海外で利用できますか?
できません。本商品は総務省・電波技術基準適合品です。日本国内の利用での承認を取得してます。

仕様

セット

商品名
  • 無線チャイムXプラス 防水コールボタン & 携帯チャイム
商品番号
QQ-30303d
製造元
リーベックス株式会社
周波数
315MHz 特定小電力電波帯
電波の到達距離
屋外見通し150m 屋内見通し75m(水平)
IDコード数
256通り

防水コールボタン

商品名
  • 無線チャイムXプラス 防水コールボタン
商品番号
QQ-30303
送信方法
押しボタンを押して送信
電源
電池専用(コイン型リチウム電池CR2032 X 2個)
電池寿命
約1年半(1日10回使用 気温20℃時)
送信表示
送信時 赤色LED4秒間点灯
電池切表示
送信時 赤色LED点滅
確認音
無し
電源スイッチ
無し
寸法
60(直径) × 27(奥行)mm
重量
重量:39g (取付プレート込み 電池は含まず)
使用場所
屋内 / 屋外 (耐塵形 防浸形 IP67相当)
利用可能温度
-10℃ ~ +45℃
付属品
  • テスト用電池 CR2032 X 2個
  • 取付用両面テープ 1枚
  • 取付用ネジ 2本
  • 取付用リブ 2本
  • IDコード設定用ミニドライバー
  • 取扱説明書

携帯チャイム

商品名
  • 無線チャイムXプラス 携帯チャイム
商品番号
QQ-30306
電源
電池(単3アルカリ電池3本)
電池寿命
約3ヶ月 (1日10回使用 気温20℃時)
電池切れ表示
  • 受信機電池切れ:赤色点滅
  • 送信機電池切れ:緑色点滅
電源スイッチ
有り
音量可変範囲
45~90dB/1m 音量ボタンで8段階可変
チャイム音
64種類 オールチャイム設定可能
振動/音の切替
振動と光/音と光/振動と音と光 に切替可能
寸法
58(高さ) × 110(幅) × 27(奥行)mm
重量
約60g(電池を含まず)
使用場所
屋内専用
利用可能温度
-10℃ ~ +45℃
受信ランプ
受信時に赤ランプが点滅(音の長さに連動)
ランプ点灯
通常モード/履歴モード 切替可能
付属品
  • どこからラベル 1枚
  • IDコード設定用ミニドライバー
  • 取扱説明書

商品の仕様は性能改善などの理由により変更されることがありますので、予めご了承ください。

 

購入手続きへ移動