
明日から、スグに、簡単に、安く、改善できる方法があります!
お客様の本音
レジに誰もいない
レジには30代半ばくらいの女性一人が商品を手に待っていましたが、店員は見当たらない…その女性はキョロキョロしてるだけでした。
声を出して呼ぶ事ができないお客様がいます。
時間が無いときは、買い物を諦めて帰る人もいるかもしれません。
空いてるレジがあるのに作業してる
評価の良い例
レジが混んでる時に別のスタッフが応援に来て並んでる客に2番目に御待ちのお客様こちらのレジにどうぞって言ってた接客業の基本が出来てる証拠。
そういった面では○○○なんてダメダメです。だから私は○○○出来て○○○は行ってません! (店名は伏せ字にしました)
評価の悪い例
それは「レジで結構待たされることが多い」のではないかという事です。
というのも、レジは3~5台もあるのに開け接客しているレジは1台だけ・・・
店員さんがいないのかと言うとそうでは無く、商品の整理やら私が見ていても何しているかわからない作業をしている程度にしか見えません。
お客様は、店員の対応をみて、お店を評価します。
いつも、こういう対応だと・・・・次回から・・もう来店されないかもしれません。
スタッフの本音
お客様が呼んでくれない
先日、レジで作業をしていて、もちろん気づかなかったのが悪いのですが、たまたまぱっとレジを見ると、女の人がかごをレジにおいて立っていたんです。
ついさっき来たのか、カゴをおいてずっとまってたのかはわかりませんが、何も言ってくれませんでした。いつになったら気づくかな?とでも思っていたんでしょうか?
いがいとこういうお客さんたくさんいるみたいです。
(多店舗を客として利用しているときも同じような光景を何度も見ました)
スタッフは、呼んで欲しいのです。
作業してると、レジに人が来たことに気づかないことが多く、対応の遅れでストレスを感じてしまう事も多いのではないでしょうか?
怖い思い
- コンビニのレジの液晶パネルを割ったとして、大阪市建設局職員の男を現行犯逮捕
- 「レジの対応が遅くていらいらした」と容疑を認めている
レジで待たされてイライラしてるお客様への接客は大変です。
怖くてバイトを継続できなかったり、家族が反対して辞めてしまうケースもあるのではないでしょうか?
明日から、スグに、簡単に、安く、改善できる方法があります!
解決方法
- ボタンを押すと無線で離れた場所に連絡することができます。
- パターン①:店内でチャイム音を響かせ、レジ応援の合図とする事ができます。
- パターン②:直接バックヤードやスタッフルームにお知らせすることもできます。
- パターン①&②:店内とバックヤードに同時に連絡することもできます。
- チャイムやボタンは何台でも追加できます。
- 後から追加することも可能です。
店内にチャイム音を鳴らしたく無い場合や、BGMが大きな店では、携帯できる小型チャイムのバイブレーションでの呼出や、まぶしいフラッシュでお知らせする機種も用意しています。
解決策① : お客様から呼んでいただく
店員に声掛けするのをためらうお客様も、ボタンなら簡単に押せます。
ボタンをカウンターなどに固定して、大きなポップ(張り紙で)で案内すると効果的です。
お客様への案内例
この張り紙(PDF A4サイズ)はこちらから無料でダウンロードできます。(別ウインドが立ち上がります)
解決策② : スタッフが応援要請する
複数のスタッフが店内にいる場合は、レジ内でスタッフが呼出ボタンを押す事により、応援を要請する事ができます。
接客中でもボタンなら簡単に押すことができます。
解決策①&②を一緒にする
チャイム1台のパターン
チャイム2台のパターン
解決できる商品とは
無線式の「呼出ボタン」とチャイム音で知らせる「受信チャイム」の組合せです。
チャイム16種(再生できます)
16種類のチャイムが内蔵されており、自由に選曲できます。
複数ボタン利用の場合、ボタン毎に音色を変えて。どこからの呼出かを区別する事ができます。
音量調整できます。
コンビニクラスのお店の広さでしたら、チャイム1台で店内で音が聞こえます。お店が広い場合は、チャイムを増やして、複数の場所で同時にお知らせする事ができます。後からの追加にも対応してます。
▶を押すとチャイム音を聞くことができます。※15番と16番はサイレン音が鳴りますので気をつけてください。
- ピンポン ピンポン
- ピンポン パンポン
- エリーゼのために
- チャイルドフッド リメンバード
- グリーンスリーブス
- おおスザンナ
- バスカー
- 愛のオルゴール
- ホームスイートルーム
- ジングルベル
- ハッピーバースデイ
- 小鳥の鳴き声
- 犬の鳴き声
- ブザーの音
- サイレンの音1(※再生注意)
- サイレンの音2(※再生注意)
設置はとても簡単!
呼出ボタンの設置
呼出ボタン(押しボタン)は両面テープで貼るだけですぐに利用できます。(両面テープやネジは付属してます。)
レジカウンターやテーブルの上などに簡単に固定できます。
受信チャイムの設置
音の鳴るチャイムは棚や机に置くだけ。壁掛けにも対応
店内でチャイム音を響かせたい場合は、陳列台の上や天井に近い壁面に取付がおすすめです。
便利な無線式
無線なので、配線工事はいりません。届いてスグに利用できます!
15時までのご注文で当日出荷できますので、明日から利用できます。
無線の到達距離が見通し50メートルですので、一般的な店舗では問題なく使えます!
大型量販店やホームセンター、敷地の広いお店で利用の場合は、中継機を利用して電波を延長できます。
技適マーク付きの認証品ですので、安心してご利用いただけます。※ご利用にあたって無線の申請の必要はありません。
電源について
押しボタンの電源
ボタン電池のCR2032を2個利用します。手に入りやすい電池です。電池は付属してます。
受信チャイムの電源
電池で利用
単3アルカリ電池3本です。電池切れ表示があります。電池は付属してません。
AC100Vで利用
別売の電源アダプタを追加すれば、受信チャイムをAC100Vで利用できます。
さらに便利な利用方法
呼出ボタン(押しボタン)は、何個でも追加が可能です!
ボタン毎に違うチャイム音を設定できるので、どこからの連絡かを区別できます。
困った時の連絡用に
カウンターの下にボタンを両面テープで固定して利用できます。お客様から見えない場所に簡単に設置できます。ボタンを押しても、ボタンからは音はでません。
- お客様からのクレームに対応できない時
- 不審者が来た時
- 酔っ払いやクレーマーの対応で困った時
- 万引きを発見したとき
慣れないアルバイトや、女性のスタッフが助けを呼びたいときに便利です。
スタッフに安心して働いていただく環境作りに役立ちます
トイレからの呼出に
トイレに両面テープで貼り付けて連絡用に利用できます。男性用と女性用のトイレが別れてる時は、どちらのトイレからの呼出かを区別してお知らせする事ができます。
安心してご利用いただけるお店作りに役立ちます。
首からかけて利用もできます
ボタンにはヒモやストラップを通す穴があるので、首から掛けて利用することもできます。
商品を購入する
商品には1年間の保証がついてます。
保証書を無くされても保証対応いたします。
購入後に設定や設置にに困ったら、お電話ください!専門スタッフがしっかり対応いたします。
ボタン1個・チャイム1台を購入
ボタン2個・チャイム1台を購入
ボタン1個・チャイム2台を購入
ボタン2個・チャイム2台を購入
自由に組み合わせて購入
呼出ボタン、受信チャイムをもっと多く注文したい方
電源アダプタ、中継機を一緒に購入したい方
「自由に組み合わせて購入」をクリックすると、ボタンやチャイム、電源アダプタ、中継機を自由に組合せて購入することができます。
商品の詳細は「無線チャイム専門 QQベル・無線チャイムX50 呼出ボタンセット」で見ることができます。他にもいろいろ便利な商品がありますので、ぜひお越しくださいませ。
フラッシュで呼び出す商品を見る
店内がうるさい場合、音を出したくない場合、遠くからでもわかりたい場合は、まぶしい光で呼び出すタイプがあります。
バイブで呼び出す商品を見る
店内で音を出したくない場合、チャイムをいつも携帯していたい場合は、小型チャイムでバイブレーションで呼び出すタイプがあります。